商品概要
薄型テレビに迫力のサウンドを
■特徴
◆Dolby Atmosイネーブルドスピーカー内蔵 3.1.2ch 構成
高解像度かつ立体的なサウンドを実現するために
合計7基のドライバーを搭載。
Dolby Atmosによる立体的な音場空間、
上方向から音が降ってくるような3次元的なサラウンド体験を存分に楽しめるよう、
上向きにサウンドを放射する
Dolby Atmosイネーブルドスピーカーを2基内蔵しています。
フロントL/R には
25mmツイーターと120mm×40mm
楕円形ミッドレンジ・ドライバーを搭載。
さらに、人の声の再現性を高めるために専用のセンタースピーカーも搭載しています。
センタースピーカーには、
アルミ振動板を採用した広帯域フルレンジ・ドライバーを採用し、スムーズな高域特性を実現。
ドライバーを支えるエンクロージャーは
FEM(有限要素法)による強度解析を用いて設計。
不要な振動を抑制することで、透明感の高いサウンドを実現しました。
そして、上記の7基のドライバーに、
迫力の重低音を実現するワイヤレスサブウーハーを加えた3.1.2ch構成により、
部屋いっぱいに広がる臨場感豊かな3Dサウンドをお届けします。
◆置き場所を選ばないワイヤレスサブウーハー
150mmの大口径ドライバーによるパワフルな低音で
映画も音楽も臨場感いっぱいに楽しむことができます。
ワイヤレスなのでサウンドバーとケーブルで接続する必要がなく、
横幅わずか172mmのスリムデザインなので、
部屋のどこでも好きな場所に設置することができます。
サウンドバーとサブウーハーはあらかじめペアリングされているため、
電源を入れるだけで自動的に接続され、設定不要ですぐに使うことができます。
◆MPEG-4 AACに対応
DHT-S517は、
新4K/8K衛星放送で使用されている音声フォーマット、
MPEG-4 AACのデコードに対応しており、
超高精細な映像を臨場感豊かなサラウンドサウンドと共に楽しむことができます。
◆Hi-Fi コンポーネントに通ずるデノンサウンド
デノンがオーディオ製品を開発する際には、
必ずサウンドマスターによるリスニングテストが行われます。
中にはその結果によって大きな設計変更を要求される製品も存在します。
そして最終的にデノンのブランドを冠するにふさわしい音質を
備えているとサウンドマスターに認められたものだけが世に出ることを許されます。
もちろんサウンドバーもその例外ではありません。
DHT-S517の開発過程においては
Hi-FiコンポーネントやAVアンプと同様の厳格な音質評価とサウンドチューニングを実施。
デノンらしい原音の魅力をストレートに伝える
「Vivid & Spacious」なサウンドを実現しました。
【商品仕様】
入出力端子 | HDMI 1入力 / 1出力(eARC/ARC).光デジタル入力、アナログAUX入力(3.5mm ステレオミニジャック) |
---|---|
本体サイズ(H×W×D) | サウンドバー:60×1050×95mm |
その他サイズ 1(H×W×D) | サブウーハー:370×172×290mm |
消費電力 | 40W(サウンドバー)40W(サブウーファー) |
付属品 | リモコン(RC-1245 / 電池内蔵)、HDMIケーブル、光デジタルケーブル、 電源コード×2、かんたんスタートガイド(保証書)、壁掛け用テンプレート、壁掛け用スペーサー×2 |
ARC | ARC対応 |
Bluetooth | Bluetooth対応 |
Dolby Atmos | DolbyAtmos対応 |
対応画面解像度 | 4K対応 |
ウーファー | ワイヤレス |
スピーカー構造 | 3.1.2ch(ワイヤレスサブウーファー) |
スピーカーユニット | フロントL/R:25mmツイーター×2、120mm×40mmミッドレンジ×2、センター:25mmフルレンジ、Dolby AtmosイネーブルドL/R:66mm×2 |
その他対応フォーマット | Dolby Atmos、Dolby TrueHD、Dolby Digital Plus、Dolby Digital、 MPEG-2 AAC、MPEG-4 AAC、リニアPCM(最大7.1ch) |
Bluetooth対応コーデック | SBC |
本体重量 | 2.5kg(サウンドバー)4.3kg(サブウーファー) |