商品概要
最上位全自動お掃除ロボット
自動ゴミ収集ステーション搭載
吸引+水拭きタイプ。
■スマートAIクリーニング
RGB カメラと3D構造化ライトを活用した高度なAI制御で、自宅の状況をすばやく学習して、清掃プランを考え、障害物、床の種類、部屋の状況に基づいて、ルートを決定。自宅のマップをすばやく作り出し、お掃除を始めます。
■業界最強の吸引力で、ゴミを確実に除去!
業界最強5,200Paの吸引力を実現。絡まりにくいゴム製ブラシを導入しました。吸引力, 自動カーペット検知、パワーブースト、独自のラバーブラシにより、ラグ、カーペット、フローリングなどあらゆる床のゴミを吸い込みます。(*5,300Pa: Dreame ラボで実施したテストに基づきます。実際の性能は、実際の環境や使用状況によって異なることがあります。)
■最大75日間、ゴミ捨てが不要
自動ゴミ収集システムには、当社独自の デュアルブースト2.0システムが採用されており、本体の空気を強く吹き込み、ステーションの紙パックへと高速で吸い込みます。
騒音を最低限に抑えてゴミを収集し、目詰まりはほとんど起こりません。
自動ゴミ収集機能により、最大75日間*、お手入れ不要の全自動お掃除が可能です。
紙パックを交換する手間は2.5ヶ月1回だけです。
*75日:Dreame ラボでの環境テストから得られた計算に基づきます。実際の性能は、実際の環境や使用状況によって異なることがあります。
■床掃除はいつもきれいなモップで
DreameBot L10s Ultraでは、モップ自動洗浄システムを搭載しており、モップを水に浸し、取り外し可能なベースプレートの溝に対してモップを高速で回転させて汚れを取り除きます。掃除が終わったら、モップを熱風で乾燥させ、ニオイ・カビ・雑菌の繁殖を元から抑制できます。
■自分好みに掃除をカスタマイズ
Dreame L10s Ultraは独自のAI+3Dマッピング技術を駆使して部屋環境を学習し、自動的に対応するフロアのマップに切り替えます。
それぞれのフロアのマップを識別するよう、すきな名前でネーミングすることができ、フロアごとの掃除状況は一目瞭然。
Dreamehome アプリ使用して、掃除モードのカスタマイズ、立ち入り禁止区域の設定、掃除のスケジュールとルーチンの作成など、毎日の掃除を簡単にカスタマイズできます。

■デュアルモップで水拭き、床がいつもピカピカ!
250mlの水拭きのための大容量水タンクを搭載、最大200m2のお部屋の水拭き掃除に対応可能になりました。デュアル加圧回転式電動モップを搭載、頑固なベタベタ汚れもキレイに拭き取れます。

■リアルタイムでお部屋をチェック
Siri、Alexa、Googleアシスタント*に対応し、お使いのスマートホームにロボットをシームレスに統合して、毎日のお掃除がハンズフリーになって、さらに便利です。ビデオコントロールを使用して家の中の様子を屋外からリアルタイムカメラで確認することもできます。
: ビックカメラ|JRE MALL](https://www.jreastmall.com/img/goods/S248/11/00000011464041_A11.jpg)
■付属品
■製品仕様
製品名 | DreameBot L10s Ultra |
掃除タイプ | 吸引+拭くタイプ(水拭き) |
本体サイズ(幅×高さ×奥行)mm | 本体:350 x 350 x 97 mm ベースステーション:350 x 438 x 567 mm |
重量 | 本体:3.7 kg ベースステーション:8.9 kg |
バッテリー容量 | 5,200 mAh |
最大吸引力 | 5,300 Pa |
最大稼働時間 | 210 分 (静音モードで掃除のみ) 160 分 (静音モードで掃除と水拭き) 150 分 (標準モードで掃除と水拭き) |
ダストタンク容量 | 350 mL |
ウォータータンク容量 | 80 mL |
最小騒音 | ≤74 dB(A)* |
紙パック容量 |
3 L |
浄水タンク |
2.5 L |
ゴミ捨ての頻度 | 75日に1回 |
水拭き | あり(デュアル回転モップ) |
自動給排水・モップ洗浄 | あり |
カーペットでモップリフトアップ | あり |
障害物センサー | LDS+AIカメラ |
付属品 | 本体(ベースステーション、ロボット)、ユーザーマニュアル、クリーニングブラシ、モップパッド×2(取り付けた状態)、モップパッドホルダー×2、サイドブラシ、紙パック(交換用)、電源コード、多用途洗剤 |